竹越くるみの高校・大学など学歴を調査!小学生から不登校だった?

竹越くるみ(Devil ANTHEM.)の高校・大学など学歴を調査!小学生から不登校だった?
スポンサーリンク

朝の人気番組『ラヴィット!』への出演で注目を集めた、Devil ANTHEM.(デビルアンセム)の竹越くるみさん。

現在22歳(2025年時点)で、グループの中でも特に明るいキャラクターと人懐っこい笑顔が魅力です。

そんな彼女について、「高校や大学はどこ?」「学生時代はどんな子だったの?」と気になる方も多いようです。

本記事では、竹越くるみさんの学歴や学生時代のエピソードを詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク

竹越くるみ(Devil ANTHEM.)の高校・大学など学歴は?

竹越くるみさんの高校名は公表されていませんが、芸能活動に専念できる通信制のような高校に通っていた可能性が高いようです。
また、大学には進学していません。

竹越くるみさんは、2021年3月に高校を卒業しています。

本人のブログ「高校卒業しました!」(2021年3月12日投稿)によると、 「Devil ANTHEM.の活動に専念できるような高校を選んだ」と明かしています。

つまり、芸能活動と両立しやすい通信制、または通学日数の少ない学校に通っていた可能性が高いです。

学校名は公表されていませんが、芸能人が多く通う「通信制高校(たとえば日出高校やクラーク記念国際高校など)」のようなスタイルであったと推測されます。

また、竹越さんはブログ内で

「学校に毎日通って友達とお弁当を食べたり体育祭をしたり、ということはなかった」

とも語っており、 一般的な高校生活とは少し違う形で学業を続けていたことがうかがえます。

さらに、「今後は進学する予定はなく、Devil ANTHEM.一筋になります!」と宣言しており、大学へは進学していません。

高校卒業後は社会人としてグループ活動に専念し、ライブやイベントで全国を回る多忙な日々を送っているようです。

高校を卒業した2021年当時、竹越さんは18歳で、すでにデビューから6年が経っていました。

本人も「私の青春は全部、Devil ANTHEM.でした」と語っており、 学生時代よりもステージでの時間が何より大切だったようですね。

スポンサーリンク

竹越くるみ(Devil ANTHEM.)は小学生から不登校だった?

6年生のときはほとんど学校に行っていなかったそうです。

本人のブログによると、「小学校5年生くらいから学校が楽しくなくなり、6年生のときはほとんど学校に行っていなかった」と告白しています。

修学旅行や遠足などの行事も欠席していたそうですが、「何かあったわけじゃなく、自分で行かないと決めた」とのこと。

特定のトラブルやいじめが原因ではなく、当時は「ただ行きたくなかった」という、正直な気持ちだったようです。

そんな中で、転機となったのが「Devil ANTHEM.のオーディション」でした。

小学6年生で合格し、デビューまでの半年間は大阪から東京まで1人で新幹線通いをしていたといいます。

ブログでは「東京に行くのが唯一の救いで、学校以外に自分の居場所があるのが嬉しかった」と語っており、 当時の竹越さんにとって、アイドル活動が“生きがい”であり“支え”だったことがわかります。

中学進学と同時に上京し、新しい学校・環境に戸惑いながらも、 「行けてよかったと思える学校だった」と前向きに振り返っています。

一方で、「学校が好きなタイプではなかった」「よくズル休みをしていた」とも話しており、 やはり学業よりも芸能活動中心の生活を送っていたようです。

小学生のころから“自分のペースで生きる”ことを大切にしてきた竹越さん。

不登校の経験をマイナスではなく、「自分らしく生きるための選択だった」と前向きに捉えているのが印象的です。

実際に、彼女はブログで次のようなメッセージを残しています。

「学生の年齢は本当に学校が全てで、学校が私の人生って思いがちだけど、全然そんなことないし、行かなくてもいいし、 先生は思ってるほど怖くないし、友達もその時限りの子もいれば卒業してから仲良くなる子もいるし。 人生、ほんとなるようにしかならない!」

この言葉からも、竹越くるみさんの等身大でまっすぐな生き方が伝わりますね。

スポンサーリンク

竹越くるみ(Devil ANTHEM.)は中学時代はお父さんと2人暮らし?

竹越くるみさんは中学に上がるタイミングで大阪から上京しています。
その際、一緒に生活していたのはお父さんでした。

「最初の2年間、毎朝お弁当を作ってくれていたお父さん。冷凍食品だけど、ありえないくらいぎゅーぎゅーに詰めてくれて。」

という微笑ましいエピソードもあり、父娘の強い絆を感じさせます。

また、ブログには「たまに夜勤で入れ違いになることもあったけど、本当にくるみのために頑張ってくれて感謝しかない!」と書かれており、

お父さんが仕事の都合をつけてまで娘を支えていたことが伝わります。

実際、竹越さんが「中学と同時に上京することが決まったとき、会社にお願いして東京勤務にしてもらった」とも語っており、
お父さんのサポートがなければ今の竹越さんの活動は実現していなかったかもしれません。

中学生の頃は「学校が好きじゃなくてよく休んでた」と笑いながらも、

「あの中学校に行けてよかった。今仲のいい子にも出会えた。」
と感謝の気持ちを述べています。

お父さんの支えと仲間の存在が、竹越さんの思春期を支えてくれたのですね。

スポンサーリンク

まとめ

現在は『ラヴィット!』への出演や「FNS歌謡祭」への出場決定など、活動の幅をどんどん広げている竹越くるみさん。

その裏には、小学生のころから努力と覚悟を積み重ねてきた長い年月があります。

これからも、彼女らしい笑顔と素直な言葉で多くの人を勇気づけてくれる存在であり続けることでしょう。

今後のさらなる活躍にも注目です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次