【画像】寺田心の筋トレメニューは?割れた腹筋と高身長でイケメンに成長!

【画像】寺田心の筋トレメニューは?割れた腹筋と高身長でイケメンに成長!

2015年の7歳の時にTOTO『ネオレスト』のCMが話題となり、一躍人気子役となった寺田心くん。

子役のイメージが強い寺田心くんですが、2025年現在は16歳となっており、マッチョな体型であることはご存じでしょうか?

今回はマッチョな体型を作った筋トレメニューと、現在の姿について調査しました。

スポンサーリンク
目次

【画像】寺田心の筋トレメニューは?

海外の筋トレ動画などを見て、男らしいムキムキボディに憧れを抱き筋トレを始めたという寺田心くん。

「筋トレとバスケが趣味」と語っており、現在は週4~5ぐらいで筋トレをしているそうです。

そんな寺田心くんの筋トレメニューは以下のとおりです。

  • ダンベル
  • 腕立て伏せ
  • プランク

寺田心の筋トレメニュー①ダンベル

寺田心さんは、8キロのダンベルを両腕150回ずつ行っているそうです

筋トレを始めた当初は5キロのダンベルを25回行うこともきつかったそうですが、継続した結果、70~80回やり続けても痛くならなくなったそうです。

現在は、8キロのダンベルに変え、150回ずつ行っているようです。

部活でのトレーニングでは10キロのダンベルを使うこともあるそうですが、

まさに「継続は力なり」を体現していますね!

寺田心の筋トレメニュー②腕立て伏せ

寺田心さんは、腕立て伏せを150回行っているそうです

ダンベルに加えて、腕立て伏せも150回行っているそうで、仕事現場でも「腕立て伏せをしている」と語っていました。

可愛らしい顔立ちに似合わない、がっしりとした大きな腕は日ごろの筋トレで作られているようです。

隙間時間に腕立て伏せをするほど、筋トレへの熱が高いことがよくわかりますね!

寺田心の筋トレメニュー③プランク

寺田心さんは、プランクを10分×3セット行っているそうです

ランクとは主に体幹を鍛えることのできる筋トレです。

寺田心さんは、番組に出演した際、

プランクといって脚を伸ばした状態でうつぶせになって、両肘をつけたまま上体を起こします。それからつま先で下半身を持ち上げて一直線になって、その姿勢をキープするんです。
1セット10分くらいの動画のメニューを3セットやります。

と語っていました。

元々はバスケのために体幹を鍛えるために行っていたそうですが、プランクは腹筋にも効果があったそうで、現在は腹筋が割れているそうです。

スポンサーリンク

【画像】寺田心は割れた腹筋と高身長でイケメンに成長!

【画像】寺田心の割れた腹筋は?

以前出演した番組で見事な腹筋を披露した寺田心さん。

細マッチョの美しい体型ですね。

趣味の筋トレに加えて、「バスケ部での活動」も影響しているそうで、

  • 朝と夕方の2時間ずつの練習
  • 練習の合間にぶら下がり棒にぶら下がっていた

こともこの体型を作った秘訣だとも語っていました。

【画像】寺田心の身長は?

2025年5月時点の身長は174センチだそうです

寺田心くんの現在の身長は174センチだそうで、中学3年間で47センチ伸びたそうです。

2024年6月には170センチ前後と言っていたので、現在も1年で4cmほど伸びているようですね。

以前、「180センチくらいまで伸びたらいいなと思っている」と語っていた寺田心くん。

バスケもされているようですし、まだまだ成長期は続きそうですよね!

以前出演したイベントでは「1日1リットルくらい牛乳を飲む」とも語っていました。

成長期に牛乳をたくさん飲んでいたことも背を伸ばす要因のひとつになったかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は寺田心さんの筋トレメニューについて調べてみました。

ダンベルや腹筋、プランクなどの日々の努力が現在の美しいマッチョ体型を作っているようです。

身長もどんどん伸びており、イケメンに成長している寺田心さん。

これからの活躍も楽しみですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次