人気YouTuberとして活躍している中町綾さん。
埼玉・八潮市で起こった「トラック道路陥没事故」について不適切な発言をし、炎上しました。
その後謝罪しましたが炎上は収まらず、活動を自粛していましたが、その後いくつかの契約が解除となりました。
この契約解除について違約金が発生するのではないか。と話題となっています。
中町綾が自己破産?!

中町綾さんは今回の騒動で広告モデルをしていたいくつかのブランドとの契約を解除しています。
その契約には違約金が発生し、「違約金の支払いにより自己破産するのではないか」といわれています。
しかし、その可能性は低いと考えられます。
- YouTubeの活動は続けていく
- 今までの貯金がある
- 今回の事態をきちんと理解していない
YouTubeの活動は続けていく
元々YouTuberとして活動していた中町綾さん。
YouTube以外の外部のお仕事については自粛・辞退させていただきました。雑誌の方も継続せずに終了しました
と発表しました。
また、兄のJPさんが「YouTubeをもう一回本気でやりたいと思いました」と
YouTubeチャンネルの活動再開を宣言しています。
中町綾さんは今まで化粧品などを紹介したり、”若い女の子の憧れの存在”として人気でした。
これからもYouTuberとして活動していくためには、“憧れの存在”であり続ける必要がありますが、
自己破産してしまうと様々な制約により、純粋に憧れの存在として活動することが難しくなります。
そのため、今後の活動について考えても自己破産はしないのではないか。と考えられます。
今までの貯金がある
中町綾さんのYouTubeの登録者数は兄弟でやっているチャンネルで約170万人、個人のチャンネルで約150万人います。
YouTubeの収入だけでも年収は3,000万円近くになります。
今回の騒動の前はその他に企業の広告モデルや雑誌のモデルもされていたので、
収入は5,000万円以上だったのではないかと考えられます。
そのため、ある程度貯金があり自己破産する必要がないのではないでしょうか。
今回の事態をきちんと理解していない
中町綾さんは不適切な発言で度々炎上していました。
そのたびに謝罪動画を出したり、失礼な発言をした店でアルバイトしたりしていました。
今回の不適切な発言を謝罪した動画も、『スパチャ』と言われる“投げ銭機能”が付いていたり、
兄の中町JPがピアスを付けて出演したこと、また、中町綾さんがセリフを棒読みしている様子だったこと
で反省していないのではないか。と言われています。
そのため、今回の騒動も炎上の1つと捉えており、ほとぼりを覚めるのを待っているのではないかと言われています。
中町綾の契約解除の違約金は1億円?

中町綾さんは以下の広告モデルを担当していましたが、今回の騒動を受けてすべて契約解除となっています。
- MERCURYDUO「2025 SPRING LOOK MAGAZINEのモデル」
- ファッション雑誌「Cancam専属モデル」
- PEACH HOHN「春の新作ビジュアルモデル」
今から発売する商品のモデルだったこともあり、発売を遅らせることによる売り上げ損失や
広告の再撮影等などの費用が必要となります。
そのため、違約金が発生すると考えられています。
違約金の金額等は契約内容によるようですので、一概には言えませんが、
中町綾さんクラスの中堅モデルの違約金の相場は1,000万円~3,000万円程度といわれていますので、
3,000万円×3社で9,000万円近くになるのではないか。と言われています。
中町綾は今後もユーチューブで稼げる?

良くも悪くも今回の騒動で知名度があがりました。
登録者数は騒動前の170万人から減少しているようですが、それでも人気YouTubeチャンネルです。
今回の騒動を謝罪している動画も150万回以上再生されており、今後も伸びる可能性があります。
再生回数が増えている限りは少しなりとも収入になりますので、今後もYouTubeで稼いでいくと考えられます。
まとめ
埼玉・八潮市で起こった「トラック道路陥没事故」について不適切な発言をし、炎上した中町綾さん。
契約解除による違約金や自己破産の可能性について調べてみました。
違約金は9,000万円程度ではないかと言われていますが、自己破産をする可能性は低いようです。
今後はYouTubeの活動を再開し、YouTubeで収入を得ると考えられています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\中町綾さんに関する他の記事はこちら/
